2009年 11月 29日
元気印のゆずが
もっと早い時期にと思っていたのですが、お義父ちゃんの事もあり
今頃になってしまいました。
ゆずは自分だけママと車でお出かけ~❤ と喜んで車に乗ったのですが
下ろさせた所は獣医さん。
ママの馬鹿! って思ったでしょうね?
手術当日の午前に入院し、午後に手術を受けその晩は一泊し翌日に退院です。
病院では緊張からか?痛みからか?飲まず食わずだったと聞かされて
自宅に着いて早速ご飯を作って食べさせ、我慢していたウンPとおしっこをして落ち着いたところです。
(ウンpの時に踏ん張る姿が、痛みからか小刻みに震えていたのが可哀想でした(;´Д⊂))

手術日は家に居て気を揉んでいるより、忙しく時間が過ぎてしまえばいい!と
友達との食事会の日に組みました。
実際には獣医とこちらの予定とでこの日しかなかったのですが^^;
ト○ちゃん、平静を装うと決めてたのに・・・頭の中は可愛いゆずの事でいっぱい。
久しぶりに会うのに心此処に在らずでごめんね。
おしゃべりをしてて話題があちこちに飛び、まぁ~何時もの事なんだけど
この日は更にでしたので反省です^_^;
傷口が攣れるのか?痛むのか? こんな仕草の連続でした。

大好きなゆずが帰って来て大喜びのハナ。
早速追いかけっこがしたくてお誘いを掛けるのですが、ただじっとしていたいゆずは逃げるばかり。
幼いハナは何時もの様に遊びたいだけなんですけどね。
ハナちゃん、ゆーちゃんはねお腹を切ってとっても痛いんだよ
直ぐにいつものゆーちゃんになるから今は静かにしてやってね。
と言って聞かせても・・・相手は幼い猫。
ちょこはゆずに近寄り匂いを嗅ぎ、何時もと違う事を察知し
「ゆずしゃん、大丈夫ですか?」と労わりの眼差しで見つめていました。
ハナのしつこいお誘いを防いでるママの態度でも感じる物があったみたいで
ハナを近寄らせない為に目を光らせててくれたんですよ。
ちょこちゃん、なんて頭の良い子なの!
あんたは頼もしく優しいお姉ちゃんだね(;´Д⊂)
大好きなゆずと遊べず、ゆずに近寄るだけでもちょこに追い払われて、出窓の隅でいじけてます。

ワンコストーブの前で
「ゆずしゃんは私が守りますから」って言ってる頼りになるちょこ姉ちゃんです。

抜糸は12月1日の火曜日です。
術後5日を経過した今は、朝夕飲ませていた抗生物質と痛み止めの薬も終わり
大分走り回るようになりました。
傷口に当ててあるガーゼも上手に取ってしまい、再度新しい物を当てがっても5分ともちません。
獣医に相談したら「腹部を圧迫目的のネットだけでもOKです」との事なのでガーゼはしていません。
傷口を見るのはちょっと怖いのですが、あと二日の辛抱です。
そして12月11日はハナの避妊の手術日です。
猫は早熟なので乳歯が生え替ったら大人で、即妊娠可能だそうです。
これ以上毛もくじゃらは増やせませんので予約してきました。
手術前夜8時以降の飲食は禁止なんだけど、大食漢のハナはみじゅおばちゃんのご飯も食べてしまうし、花瓶の水も飲んでしまいます。
一晩の為にケージを組み立てるのも面倒だし、1泊余計に入院させるしかないですね。
▲ by choco_choco_hi | 2009-11-29 12:31 | 娘達